社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 [全集叢書]
    • 社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290394

社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2010/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論文(“政治的なもの”と“社会的なもの”―その対抗と重なり
    新たな自然の地平に寄せて―H.アーレントの「社会」概念・再考
    非市場型社会の構想―K.ポラニーの二つの「戦後」 ほか)
    公募論文(アリストテレスの政治哲学における応報的平等の意義
    越境的空間へ拡がる「福祉」―レオナード・ホブハウスにおける連関的な社会秩序の構想
    大正デモクラシー下の心理改造―一九一〇年代における木村久一の軌跡と思想 ほか)
    書評(『マキアヴェッリとルネサンス国家―言説・祝祭・権力』(石黒盛久著)
    『野蛮から秩序へ―インディアス問題とサラマンカ学派』(松森奈津子著)
    『アダム・スミス論集―国際的研究状況のなかで』(水田洋著) ほか)

社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:社会思想史学会(編)
発行年月日:2010/09/30
ISBN-10:489434761X
ISBN-13:9784894347618
ISSNコード:03864510
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:314ページ
縦:21cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 社会思想史研究―社会思想史学会年報〈No.34(2010)〉特集"社会的なもの"の概念再考 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!