小さいことはいいことだ(That's Japan) [単行本]
    • 小さいことはいいことだ(That's Japan) [単行本]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290453

小さいことはいいことだ(That's Japan) [単行本]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ウエイツ
販売開始日: 2002/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さいことはいいことだ(That's Japan) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は旅に何を求めるのだろうか?快楽だろうか、精神のやすらぎだろうか?日本人の死生観は人生を「旅」と教え、死装束で旅に出た。芭蕉がそうであり、四国の巡礼たちがそうである。日常を離れて人生を問うこと、それは人生50年の昔も高齢社会の現在も変わらない。底に流れているのは釈迦の思想であり、自然をどう捉え、どう向き合うかということだ。しかし、旅人を取り巻く自然や農村の姿は既に荒廃の兆しを見せている。作家立松和平は、「貧者の一灯」のように木を植え、米をつくる努力を営々と続けている。身の丈のシャツを着るように、できること、確かなことからやろうというミニマムの思想によって、人と自然・社会との物語の復活を試みようとしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    精神のバランスを求めて旅に出る
    身の丈に合わせて生きる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立松 和平(タテマツ ワヘイ)
    1947年栃木県生まれ。早稲田大学政経学部卒。在学中に『自転車』で第1回早稲田文学新人賞受賞。土木作業員、運転手、市役所職員などを経て、80年に『遠雷』で第2回野間文芸新人賞受賞。以後、旅する行動派作家として活躍。自然や食を題材にした紀行やエッセイも数多く、環境保護のための取り組みも幅広く行っている

小さいことはいいことだ(That's Japan) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェイツ
著者名:立松 和平(著)
発行年月日:2002/12/01
ISBN-10:4901391275
ISBN-13:9784901391276
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:102ページ
縦:21cm
他のウエイツの書籍を探す

    ウエイツ 小さいことはいいことだ(That's Japan) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!