女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) [全集叢書]
    • 女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) [全集叢書]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001290530

女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) [全集叢書]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪東方出版
販売開始日: 1990/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性信徒9人に宛てられた御手紙12通。「妙一尼御返事」「弁殿尼御前御書」「乙御前母御書」「千日尼御返事」「盂蘭盆御書」「桟敷女房御返事」他、写真150点・釈文・読み下し文・現代語訳・語注・解題・略年譜からなる総合的な入門書。
  • 目次

    1 妙一尼御返事
    2 妙一尼御前御消息
    3 弁殿尼御前御書
    4 乙御前母御書
    5 国府尼御前御書
    6 こう入道殿御返事
    7 千日尼御前御返事
    8 千日尼御返事
    9 盂蘭盆御書
    10 太田殿女房御返事
    11 兵衛志殿女房御返事
    12 桟敷女房御返事
  • 内容紹介

    日蓮聖人生誕800年を記念し、20年ぶりにオンデマンド版復刊。聖人の立正安国
    会版真蹟写真を拝しながら、釈文・読み下し文・現代語訳・語注・解題を通じて
    御遺文の総合的な研究を試みた入門書。各巻末に、主要事跡・史実を記した日
    蓮聖人略年譜を付した。
    第三巻は、女性信徒9人に宛てられた手紙、長短12通を収録。
    新たに正誤表を付した。
  • 著者について

    山中 喜八 (ヤマナカ キハチ)
    明治35(1902)年、東京日本橋生まれ。少年の頃より法華経と日蓮聖人
    御遺文を研鑽し、大正14(1925)年、立正安国会の片岡随喜師の門に入
    り、全国の御真蹟を採訪撮影、その印刷・出版・編集に従事。昭和46
    年、日蓮宗にかかわる古文書の研究と保存の功績で紫綬褒章を授与さ
    れる。元立正安国会理事。

    岡元 錬城 (オカモト レンジョウ)
    昭和17(1942)年、北海道美幌町生まれ。昭和41(1966)年、立正大学
    仏教学部宗学科卒業。日蓮宗嗣学、立正大学日蓮教学研究所客員所
    員、日蓮宗本妙寺前住職。主な著書に、『日蓮聖人―久遠の唱導師』
    (法華ジャーナル)、『日蓮のことば365日』新装版(東方出版)、
    『日蓮聖人遺文研究』(全3巻、山喜房佛書林)など多数。
    北海道網走郡美幌町在住。

女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方出版 ※出版地:大阪
著者名:岡元 錬城(編著)
発行年月日:1990/08/13
ISBN-10:4885912474
ISBN-13:9784885912474
判型:B5
発売社名:東方出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:930g
その他:監修:山中喜八
他の大阪東方出版の書籍を探す

    大阪東方出版 女性篇(真蹟対照現代語訳 日蓮聖人の御手紙〈第3巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!