古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本]

販売休止中です

    • 古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001290740

古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:産調出版
販売開始日: 2005/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒエログリフを通じて古代エジプト文化に対する洞察力を得るための格好のガイドブック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめの一歩(発見と解読;文字による遺産;ヒエログリフの仕組み)
    第2章 象形文字の由来(自然を表わす文字;地上の暮らし)
    第3章 聖なる筆記の技(呪術とのかかわり;美術工芸品の文字を読む;名前のもつ力)
    第4章 多様な意味世界(健康な暮らし;人間関係;職業と技能;武器と戦争;エジプトとその周辺;計算と測量;天上の世界)
    第5章 参考(ヒエログリフの文法;文例集)
  • 内容紹介

    ヒエログリフの基本から応用までを網羅。神殿、墓、美術工芸品等のカラー写真には誰もが目を奪われる。古代エジプトの日常、ミイラ作り、死後の世界、占星術等の記述も魅力。古代エジプト文化に対する洞察力を得るための格好のガイドブック。

    「本書では、ヒエログリフが、書かれた歴史的文脈とともに示されています。(略)ヒエログリフはそれが伴う場面と深く結びついており、文字とそこに描かれた絵は、一体のものとして読み、理解すべきものです。本書は読者がヒエログリフを読み解くための予備知識を身につけたうえで、古代エジプトの世界へ入っていくための手引きとなるでしょう。それはやがて生涯にわたる学びと喜びに繋がっていくことでしょう。分かり易く、図版が広範かつ豊富で、相互参照ができ、そして何よりも読んで面白いこの本を、自信を持ってお薦めいたします。」(本文前書きより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マクダーモット,ブリジット(マクダーモット,ブリジット/Mcdermott,Bridget)
    リバプール大学にて、エジプト象形文字とコプト語を学ぶ。マンチェスター大学大学院でエジプトの軍隊について研究し、Ph.D.取得。エジプト史の多様な側面について講演を行い、フリーのメディアコンサルタント兼考古美術研究家として活躍中

    近藤 二郎(コンドウ ジロウ)
    早稲田大学文学部助教授。専門はエジプト学

    竹田 悦子(タケダ エツコ)
    翻訳家・日本語教師。東京外国語大学外国語学部卒業
  • 著者について

    ブリジット・マクダーモット
    リバプール大学にて、エジプト象形文字とコプト語を学ぶ。マンチェスター大学大学院でエジプトの軍隊について研究し、Ph.D.取得。エジプト史の多様な側面について講演を行い、フリーのメディアコンサルタント兼考古美術研究家として活躍中。学術論文を数編執筆している。

    近藤二郎
    早稲田大学文学部助教授。専門はエジプト学。著書に『ものの始まり』(岩波新書)『エジプトの考古学』(同成社)、訳書に『黄金のツタンカーメン』(原書房)『パピルス』(学芸書林)など多数。

古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産調出版
著者名:ブリジット マクダーモット(著)/近藤 二郎(監修)/竹田 悦子(訳)
発行年月日:2005/08/05
ISBN-10:4882824493
ISBN-13:9784882824497
判型:B5
発売社名:ガイアブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:171ページ
縦:24cm
横:19cm
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 古代エジプト文化とヒエログリフ 新装普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!