脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) [単行本]
    • 脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001290878

脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:萌文書林
販売開始日: 2009/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 学校という空間への問い(学校化社会の形成とその意味
    「学び」の再考
    学校のパラダイム転換)
    第2部 教育学における思惟と行為の基底(教育学の構造と原理―位相の変遷を中心に
    教育対象の場所論
    子ども観と共同体の位相―江戸期の真似びと理性の在処)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 裕子(イソベ ヒロコ)
    岐阜県出身。聖心女子大学文学部教育学科卒業。千葉県、東京都の私立幼稚園で8年間教諭として勤める。青山学院大学院前期博士課程文学研究科教育学専攻修了、同大学院後期博士課程単位取得満期退学。現在、宮城学院女子大学児童教育学科教授。専門領域等:幼児教育学、教育臨床研究、保育カリキュラム研究。所属学会:日本保育学会、日本教育学会、日本子ども社会学会、日本カリキュラム学会、幼児教育史学会

    青木 久子(アオキ ヒサコ)
    長野県出身。青山学院大学大学院修士課程修了。国家公務員から東京都公立幼稚園教諭、東京都教育庁指導部・都立教育研究所指導主事、同統括指導主事、国立音楽大学教授兼同附属幼稚園長等を歴任。現在、青木幼児教育研究所主宰、大学・大学院の非常勤講師の傍ら実践研究・研修支援、執筆等を中心に活動している。専門領域等:幼児教育学、教育実践研究、発達臨床心理士。所属学会:日本保育学会、日本教育学会、日本教育実践学会、日本発達心理学会、日本臨床発達心理士会

脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:萌文書林
著者名:磯部 裕子(著)/青木 久子(著)
発行年月日:2009/02/09
ISBN-10:489347104X
ISBN-13:9784893471048
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:295ページ
縦:21cm
その他:脱学校化社会の教育学
他の萌文書林の書籍を探す

    萌文書林 脱学校化社会の教育学(幼児教育 知の探究〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!