「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本]

販売休止中です

    • 「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001291376

「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本]

朱 沢秉(著)細井 和彦(訳)李 青(訳)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2010/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族で暮らしたい。自分の人生を生きたい。それが、こんなにも難しいことだとは思わなかった…。ごく普通の家族が遭遇した現実はあまりにも過酷だった。だが、20世紀の中国ではこれが「普通」の光景だったとは…。中国のすさまじい歴史を描いた、衝撃のノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 十年間の悪夢(父の逮捕
    一家離散
    面会 ほか)
    第2章 苦海に船を漕ぐ(すべては変わった
    どこに身を寄せるか
    六八五七部隊 ほか)
    第3章 一筋の光明(撫州師範学校の生活
    静かな恋情
    仕事配属の難題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朱 沢秉(シュ タクヘイ)
    1947年南京生まれ。66年北京五中を卒業後、68年江西省南城県株良公社雲市村に下放される。72年春撫州師範学校に入学、翌年夏に南城県潯溪公社中学校教師となる。81年株良公社中学校、86年南城県教育局、91年撫州第一中学校に勤務。2007年定年退職。「江西文芸」「江西教育」「信息日報」「教師報」「江南詩詞」「当代散文」等の雑誌に、詩歌、散文を多数発表

    細井 和彦(ホソイ カズヒコ)
    群馬県生まれ。1987年立命館大学文学部史学科卒業。1998年立命館大学文学研究科博士後期課程修了。文学博士。専門は中国近現代史、中国近代軍事史。現在、鈴鹿国際大学国際人間科学部教授

    李 青(リ セイ)
    北京生まれ。1985年首都師範大学外国語学院日本語科卒業。1993年立命館大学文学研究科博士後期課程修了。専門は中国現代文学、満洲文学。現在、大谷大学文学部准教授

「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:朱 沢秉(著)/細井 和彦(訳)/李 青(訳)
発行年月日:2010/02/25
ISBN-10:4863100671
ISBN-13:9784863100671
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:267ページ
縦:19cm
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ 「文革」を生きた一知識人の回想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!