ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本]
    • ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001291580

ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森話社
販売開始日: 2011/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前から戦後にかけて、新宿東口に「ムーラン・ルージュ新宿座」という、軽妙な芝居やレヴュー、コントなどを上演する小劇場があった。明日待子・森繁久彌・有島一郎・由利徹・三崎千恵子ら多くの俳優や演出家等を輩出しながら、新しい時代の演劇を模索した小劇団と軽演劇の世界をいきいきと描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 大正・昭和初期―大正六年(一九一七)―昭和七年(一九三二)(浅草オペラからインチキ・レヴューへ
    ムーラン・ルージュ開場
    ヴァラエティ・シアターの冒険
    都市モダニズムの黄昏)
    2 戦前―昭和七年(一九三二)―昭和九年(一九三四)(郊外というフロンティア
    空気・飯・ムーラン!)
    3 戦中―昭和一〇年(一九三五)―昭和二〇年(一九四五)(真珠区の表と裏
    むうらん・るうじゆと作文館)
    4 戦後―昭和二〇年(一九四五)―昭和二六年(一九五一)(焼け跡に建つ小屋
    戦後軽演劇の興亡)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 正昭(ナカノ マサアキ)
    昭和46年(1971)福岡県生まれ。明治大学大学院文学研究科演劇学専攻博士後期課程単位取得退学。専門は日本近現代演劇、演劇世相史、大衆文化論。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館・助手を経て現在同博物館・招聘研究員、明治大学、神田外語大学、埼玉学園大学、立教大学、早稲田大学・非常勤講師ほか

ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:中野 正昭(著)
発行年月日:2011/09/08
ISBN-10:4864050287
ISBN-13:9784864050289
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:429ページ
縦:22cm
他の森話社の書籍を探す

    森話社 ムーラン・ルージュ新宿座―軽演劇の昭和小史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!