映画に見る東アジアの近代 [単行本]
    • 映画に見る東アジアの近代 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001291627

映画に見る東アジアの近代 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2002/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画に見る東アジアの近代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒沢明、木下恵介、小津安二郎、野村芳太郎、山田洋次など、戦前・戦後の日本映画90本、中国・台湾・韓国の映画・ドキュメンタリー80本。…東アジアの近代史像が見えてくる!「近くて遠い」日本とアジアの関係を、映画を通して論じた評論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 映画に見る東アジア近代史(日本人の満洲体験としての『七人の侍』
    木下恵介における戦争、そして“公”なるもの
    父の肖像―小津安二郎私論 ほか)
    第2章 映画に見る東アジアの政治力学(『プライド』と『南京1937』を巡って
    『天安門』と『広場』を観て
    『在日』を観て ほか)
    第3章 貧困の映画、映画の貧困(貧困の映画、映画の貧困
    ケン・ローチと山田洋次
    『九月の堕天使』)
    狂気の映画日誌
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 秀雄(タナカ ヒデオ)
    昭和27年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部国史学科卒業。日本近代史専攻。卒業後も勤務のかたわら研究を続け、しばしば韓国、中国に渡る。東亜連盟の流れをくむ石原莞爾平和思想研究会所属。無類の映画ファン。丸の内新聞勤務

映画に見る東アジアの近代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:田中 秀雄(著)
発行年月日:2002/09/30
ISBN-10:482950322X
ISBN-13:9784829503225
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:245ページ
縦:20cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 映画に見る東アジアの近代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!