兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本]
    • 兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001291740

兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2008/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    兵器を身体の模倣と捉え、どのように道具、機械、装置に置換させてきたかを歴史的に明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 身体の兵器化
    第1章 破壊体の発達
    第2章 発射体の発達
    第3章 運搬体の発達
    第4章 運用体の発達
    第5章 リヴァイアサンの誕生
    終章 兵器の身体化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 朗(カトウ アキラ)
    1951年鳥取県生まれ。1981年早稲田大学大学院政治学研究科国際政治修士修了。同年防衛庁防衛研修所(後に研究所に改称)助手。1985~86年スタンフォード大学フーバー研究所客員研究員。1989~90年ハーバード大学国際安全保障研究所客員研究員。1996年桜美林大学国際学部助教授、2001年同教授、2007年同大学院教授

    石津 朋之(イシズ トモユキ)
    防衛省防衛研究所戦史部主任研究官、戦略研究学会常任理事

兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:加藤 朗(著)/戦略研究学会(編)/石津 朋之(監修)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4829504137
ISBN-13:9784829504130
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 兵器の歴史(ストラテジー選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!