決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント [単行本]
    • 決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001292107

決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:道出版
販売開始日: 2007/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    できないことはたくさんあるが、できることもたくさんある。できることをさらにのばすためには、どうしたらいいのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 夢は決してあきらめないことで実現する―世界ではじめて四年制大学を卒業したダウン症候群症者・岩元綾の場合(ダウン症候群をもって誕生
    葛藤があったから ほか)
    第2章 からだが動かないからこそ、患者の立場に立った医療をめざす―電動車いすで院内を駆けめぐる四肢まひの精神科医・荻田謙治の場合(元通りにはならないかもしれんなあ
    「どうしても医者になるんや」 ほか)
    第3章 おれらは陽気な難病患者―難病のロックギタリスト・石黒剛志たちの場合(この病棟の連中は妙に明るいんだ
    目標は、尊敬されるギタリスト ほか)
    第4章 いわれなき「二次障害」と闘うために、徹底的に「むき」になる―より質の高い授業をめざす全盲の数学教師・窪田巧の場合(「あと十年しかもちませんよ。あなたの視力」
    「障害をもった状態で生徒の前に出すのは気恥ずかしい」 ほか)
    第5章 それでもコミュニケーションできるんだ―困難と向きあいながら、あざやかに発達を遂げる盲ろう児・森敦史の場合(見えないこと、聞こえないことが、日常
    それは「奇跡」なんかじゃない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 哲男(シミズ テツオ)
    1954年京都市生まれ。同志社大学文学部卒。職を転々とし各地を放浪の後、執筆活動をはじめる。主に弱者と呼ばれる人々や市井の人々の暮らしの現場、様々な労働の現場に入り、実体験を頼りに思考し、書き続けている。1997年春より鹿児島市在住

決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント の商品スペック

商品仕様
出版社名:道出版
著者名:清水 哲男(著)
発行年月日:2007/06/10
ISBN-10:4860860381
ISBN-13:9784860860387
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:267ページ
縦:19cm
他の道出版の書籍を探す

    道出版 決してあきらめないあきらめさせない―障害者、難病患者の日常を克明に追いかけたドキュメント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!