郷土の碩学 [単行本]

販売休止中です

    • 郷土の碩学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001292154

郷土の碩学 [単行本]

小田 大蔵(ほか著)片岡 直樹(ほか著)加美山 茂利(ほか著)蒲原 宏(ほか著)後藤 秋男(ほか著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新潟日報事業社
販売開始日: 2004/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

郷土の碩学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各分野で遺した67人の偉大な足跡に迫る―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    52万語の「大漢和辞典」―諸橋轍次
    万学統括する哲学提唱―井上円了
    地名辞書全8巻著す―吉田東伍
    12年かけ万葉集全釈―平野秀吉
    国史研究の名著多く―萩野由之
    尊王攘夷と医学志す―石黒忠悳
    古典完ぺきに再発掘―山岸徳平
    生涯通して良寛研究―原田勘平
    日米「比較憲法」の権威―久保田きぬ子
    日本解剖学の先駆け―小金井良精〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 大蔵(オダ ダイゾウ)
    1944(昭和19)年、新潟県中頸城郡吉川町生まれ。新潟大学人文学部国文学科卒業。国語教師として県内高等学校に勤務の後、現在県立高田盲学校教諭。日本近代文学会会員

    片岡 直樹(カタオカ ナオキ)
    1961(昭和36)年、東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程芸術学(美術史)専攻単位取得満期退学。同大学助手、多摩美術大学講師等を経て、現在、新潟産業大学人文学部助教授。専門は日本・東洋美術史

    加美山 茂利(カミヤマ シゲトシ)
    1952(昭和27)年、東北大学医学部卒業。同医化学教室助手を経て衛生学教室助教授。1959(昭和34)年から1961年まで米国ハーバード大学医学部研究員。1971(昭和46)年秋田大学医学部衛生学教授。同医学部長。1993(平成5)年定年退官、同大学名誉教授。宮城県労働衛生医学協会副事長兼同健診センター所長として今日に至る

    蒲原 宏(カンバラ ヒロシ)
    1923(大正12)年、新潟市生まれ。医師。日本整形外科学会名誉会員。国際整形外科学会名誉会員。日本整形外科学会ヒストリアン。日本医史学会理事長。1984(昭和59)年新潟日報文化賞受賞。新潟市在住

    後藤 秋男(ゴトウ アキオ)
    1936(昭和11)年、新潟県西蒲原郡岩室村生まれ。巻高校、東洋大学卒業。都留文科大学修了後、教職に就く。学生時代空手道を修業。高体連空手道部設立・県空連運営に関わる。現在、県空連参与。社会福祉法人啓真会理事

郷土の碩学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潟日報事業社 ※出版地:新潟
著者名:小田 大蔵(ほか著)/片岡 直樹(ほか著)/加美山 茂利(ほか著)/蒲原 宏(ほか著)/後藤 秋男(ほか著)
発行年月日:2004/12/07
ISBN-10:4861320852
ISBN-13:9784861320859
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:333ページ
縦:21cm
他の新潟日報事業社の書籍を探す

    新潟日報事業社 郷土の碩学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!