川と海―流域圏の科学 [単行本]
    • 川と海―流域圏の科学 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001292814

川と海―流域圏の科学 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2008/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

川と海―流域圏の科学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    川は海にどのような影響をあたえるのか―自然形成、環境問題を総合的に記述した、日本で初に与える影響;めての画期的な本。河川事業が海の地形、水質、底質、生物、漁獲などにあたえる影響など、現在、科学的に解明されていることを可能なかぎり明らかにし、海の保全を考慮した河川管理のあり方への指針を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 総論(地球表面における水の循環;川が海の物理環境に与える影響;川が沿岸の地形と低質に与える影響;森林・集水域が海に与える影響;川が海の水質と生態系に与える影響;川が海の生きものと五行に与える影響)
    第2部 河川改変が海に与える影響(河川改変が海の物理環境に与える影響;河川改変が沿岸の地形と底質に与える影響に与える影響;河川改変が海の水質と生態系に与える影響;河川改変が海の生きものと漁業に与える影響)
    第3部 各海域における川と海の関係、現状と課題(東京湾とその流入河川;伊勢湾・三河湾とその流入河川;大阪湾とその流入河川;広島湾とその流入河川;有明海・八代海とその流入河川;相模灘とその流入河川;東シナ海・黄海とその流入河川;日本海とその流入河川;オホーツク海とその流入河川;地中海とその流入河川;マングローブ林と河川と海)
    第4部 海と河川管理(海域を考慮した河川の管理)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野木 早苗(ウノキ サナエ)
    1924年熊本県生まれ。気象技術官養成所(現気象大学校)研究科卒業。理学博士。日本海洋学会名誉会員。気象庁を経て、東海大学海洋学部教授、理化学研究所主任研究員を歴任

    山本 民次(ヤマモト タミジ)
    1955年愛知県生まれ。1978年広島大学水畜産学部水産学科卒業。1983年東北大学大学院農学研究科博士課程後期単位取得退学。農学博士。日本学術振興会奨励研究員、愛知県水産試験場(技師)を経て、広島大学大学院生物圏科学研究科教授。日本水産学会水産環境保全委員会委員長

    清野 聡子(セイノ サトコ)
    1964年東京都生まれ。東京大学農学部水産学科卒業。同大学院農学系、総合文化研究科で学ぶ。農学修士(水産学)、博士(工学「土木工学」)

川と海―流域圏の科学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:宇野木 早苗(編)/山本 民次(編)/清野 聡子(編)
発行年月日:2008/06/30
ISBN-10:4806713708
ISBN-13:9784806713708
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:297ページ
縦:22cm
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 川と海―流域圏の科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!