この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本]
    • この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001293010

この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2010/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは死によってすべてが終わるという合理的思考だけで生きているのではない。日本、イギリス、フランス、ベトナムの人々が描いた他界やたましいについてのイメージ画から浮かび上がる現代民衆の心理世界のコスモロジー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    いのちサイクルの心理学を
    第1部 ものの見方と問い方―イメージ画のフォーク心理学を求めて(何を問うか、どのような方法か―イメージ画のフォーク心理学
    二つの心理的場所「ここ」と「あそこ」
    モデル生成と分析方法)
    第2部 イメージ画の分析―質的方法を中心に(この世とあの世の位置関係―日本のイメージ画1をもとに
    たましいの形といのち循環―日本のイメージ画2をもとに
    フランスのイメージ画をもとに
    イギリスのイメージ画をもとに
    ベトナムのイメージ画をもとに)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    やまだ ようこ(ヤマダ ヨウコ)
    山田洋子。1948年、岐阜市で生まれ、山と川のある風景を見て育つ。京都大学大学院教育学研究科教授、教育学博士。専門は、生涯発達心理学、ナラティヴ心理学、描画イメージ、文化心理学

    加藤 義信(カトウ ヨシノブ)
    1947年、愛知県生まれ。愛知県立大学教育福祉学部教授、博士(心理学)。専門は認知発達心理学、空間認知研究、フランス語圏発達思想史研究

    戸田 有一(トダ ユウイチ)
    1962年、長野県生まれ。東京で学び、鳥取で大学教員になり、今は大阪人。大阪教育大学教育学部教授。専門は、教育臨床心理学

    伊藤 哲司(イトウ テツジ)
    1964年、愛知県名古屋市生まれ。茨城大学人文学部教授、博士(心理学)。専門は、社会心理学、ベトナム文化研究

この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:やまだ ようこ(編・著)/加藤 義信(著)/戸田 有一(著)/伊藤 哲司(著)
発行年月日:2010/11/30
ISBN-10:4788512149
ISBN-13:9784788512146
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:340ページ ※302,38P
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 この世とあの世のイメージ―描画のフォーク心理学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!