大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書]
    • 大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001293765

大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2001/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良興福寺大乗院門跡尋尊の、宝徳二年(一四五〇)正月から永正五年(一五〇八)正月に至る四十九年間の日記。十五世紀後半という室町後期の幾内近国の出来事を具さに記録し、室町時代の根本史料の一つである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 史跡(『大乗院寺社雑事記』の史跡)
    2 国人・侍(中世後期幾内国人層の動向と家臣団編成―大和国古市氏を中心に
    室町・戦国期大和国東山内北部の政治構造―狭川・簀川氏の動向を中心に
    大和国「国民」越智家栄の動向について―身分制の観点から ほか)
    3 文化・芸能(稚児愛満丸二十八年の生涯
    中世猿楽者の存在形態
    『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行(一)―康正三年(一四五七)~長禄二年(一四五八))
    4 歴史地理(中世都市奈良の近世的変容)

大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:大乗院寺社雑事記研究会(編)
発行年月日:2001/02/10
ISBN-10:4757600925
ISBN-13:9784757600928
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:328ページ
縦:22cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 大乗院寺社雑事記研究論集〈第1巻〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!