女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本]

販売を終了しました

    • 女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本]

100000009001293834

女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本]

鈴木 紀子(編著)林 久美子(編著)野村 幸一郎(編著)
販売終了時の価格: ¥2,310(税込)
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2007/03/16(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ女は化けて出るのか?女性、怪異から「他者」の構造を透視し、女幽霊の正体を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「成仏」できない女たち(王朝物語における怪異―六条御息所を中心に
    負の継承としての怪異―坂東眞砂子『狗神』と京極夏彦『姑獲鳥』における憑き物筋
    恋する幽霊の系譜学―「志怪小説」から『怪談牡丹灯篭』まで)
    第2部 日常性への懐疑(幽霊は語りはじめる―「ことば」から見た三遊亭円朝の怪談噺
    蘭郁二郎と人造美少女たち
    悪意と聖性―坂口安吾『夜長姫と耳男』
    抑圧される「私」―円地文子『女坂』・『女面』)
    第3部 母性と怪異(トニ・モリスン『ビラヴィド』における幽霊)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 紀子(スズキ ノリコ)
    1940年生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。京都橘大学名誉教授。平安朝文学専攻

    林 久美子(ハヤシ クミコ)
    1958年生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程修了。京都橘大学教授。日本近世文学専攻

    野村 幸一郎(ノムラ コウイチロウ)
    1964年生まれ。立命館大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。京都橘大学助教授。日本近代文学専攻

女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:鈴木 紀子(編著)/林 久美子(編著)/野村 幸一郎(編著)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4771018278
ISBN-13:9784771018273
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:210ページ
縦:20cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 女の怪異学(京都橘大学女性歴史文化研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!