生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本]
    • 生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001294225

生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2006/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 生涯学習・社会教育論のパラダイム転換
     1 生涯学習と教育変動 / 2 学習支援のシステム化と社会教育のアポリア / 3 社会教育論のパラダイム
     / 4 拮抗するパラダイム / 5 生涯学習論の生成にむけての新機軸

    2章 福祉・共生社会の創造過程における学習の検証
     1 ボランティアの学びの構造 / 2 豊かな「学び」の埋め込まれた活動と組織 / 3 「学び」の連関構造
     / 4 ボランティアの学習効果の検証

    3章 高齢社会のエンパワメントと学習
     1 サード・エイジと学びの構造 / 2 アンチ・エイジズム学習の枠組み

    4章 生涯学習支援システムの変貌と人権学習
     1 多様化する学習機会と生涯学習支援システム / 2 連携による新しい教育の創造 / 3 人権学習支援の位置

    5章 フレイレの解放教育論の再解釈
     1 適応主義とフレイレ / 2 意識化概念と近代主義 / 3 対話概念にみられるパラダイムの拮抗

    6章 学習組織論の再解釈?共同学習論の意識と展望
     1 共同学習原理の再解釈 / 2 グループ間相互交流学習論の可能性

    おわりに インフォーマル・エデュケーション研究の位置の転換
  • 内容紹介

    フレイレの教育論のテーマである「解放」に根ざした生涯学習論の展開。
    「人はいかに被抑圧者とともに闘うようになり、被抑圧者はいかに抑圧者を仲間にひきこむことができるか」
    という問いに対し、解放・交流・ネットワークの3要素を中核とした新たな生涯学習論の視座を呈示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 廣路(マツオカ コウジ)
    1960年広島県に生まれる。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位修得退学後、神戸大学講師を経て、神戸大学助教授
  • 著者について

    松岡 廣路 (マツオカ コウジ)
    (まつおか こうじ)神戸大学大学院人間発達環境学研究科・発達科学部教授。

生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:松岡 廣路(著)
発行年月日:2006/12/05
ISBN-10:4762016179
ISBN-13:9784762016172
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 生涯学習論の探究―交流・解放・ネットワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!