クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり [単行本]

販売休止中です

    • クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001295008

クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星雲社
販売開始日: 2000/10/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アドラー心理学に基づいた学級経営、お互いが育ちあう学級を作るには。子どもたちを尊敬し、信頼し、勇気づける具体的技法が満載。教師が使える「育てるカウンセリング」の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ポジティブ・ディシプリンの目指すもの
    第2章 ケアリングのメッセージ
    第3章 効果的なクラス会議の基本要素
    第4章 コミュニケーションスキルを伸ばす
    第5章 人はなぜそのように行動するのか
    第6章 効果的な問題解決スキル
    第7章 罰の代わりに解決に焦点を
    第8章 クラス会議を開く
    第9章 クラス会議のスキルを広げる
    第10章 クラス会議についてのQ&A
    第11章 ポジティブ・ディシプリンの学級経営ツール
    第12章 教師による教師のための問題解決ステップと勇気づけ会議
    付録 論理的結末がふさわしい場合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレン,H.ステファン(Glenn,H.Stephen)
    著名な家族療法家。「有能な若者を育てるために」などのタイトルで講演活動を展開中。過去に国立薬物乱用センターのディレクターを務め、レーガン時代にはホワイトハウスへの出入りもあった

    ネルセン,ジェーン(Nelsen,Jane)
    Positive Disciplineシリーズの著者。それに基づいた講演や、親や教師向けのワークショップなども幅広く手がけている。1998年、日本アドラー心理学会の招きで来日

    ロット,リン(Lott,Lynn)
    結婚家族セラピスト。Positive Disciplineシリーズの何冊かをネルセンと共著。近著に、『Do―It―Yourself Therapy』

    会沢 信彦(アイザワ ノブヒコ)
    1965(昭和40)年、茨城県生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業、同大学院修士課程修了、立正大学大学院博士課程満期退学。帝京大学福祉・保育専門学校講師、帝京大学非常勤講師、二松学舎大学学生相談室非常勤カウンセラーを経て、現在、函館大学専任講師(心理学、教育心理学ほか担当)。函館市教育委員会スクールカウンセラー。函館短期大学、北海道教育大学函館校、函館市医師会附属看護高等専修学校各非常勤講師。南北海道教育臨床研究会事務局長。著書に、『教師のための児童・生徒理解』(編著、八千代出版)など

クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:コスモス・ライブラリー
著者名:ジェーン ネルセン(著)/リン ロット(著)/H.ステファン グレン(著)/会沢 信彦(訳)/諸富 祥彦(解説)
発行年月日:2000/10/06
ISBN-10:4434005901
ISBN-13:9784434005909
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:275ページ
縦:19cm
その他: 原書名: POSITIVE DISCIPLINE IN THE CLASSROOM〈Glenn,H.Stephen;Lott,Lynn;Nelsen,Jane〉
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 クラス会議で子どもが変わる―アドラー心理学でポジティブ学級づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!