聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) [全集叢書]
    • 聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001295189

聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1987/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    魚の宝庫・瀬戸内から雪深い中国山地まで。県内を6地域に区分。それぞれの味を伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    瀬戸内沿岸・島しょの食―さつまいも、だしじゃこ、海草を食べて健康に暮らす
    広島湾沿岸の食―「海の畑」で守り育てる、かき、のりの味
    中部台地の食―米どころに色を添える、なばや山菜の数々
    東部高原の食―県内最大の畑地でつくる麦、こんにゃく、たばこ
    備北山地の食―日本海のわに、川の魚、山の幸が食をいろどる
    芸北山間の食―豪雪の冬を乗りきる、節米と保存食の工夫
    安芸門徒の行事と食べもの―親鸞をしのぶ春秋の法要を中心に精進もので膳をととのえる
    人の一生と食べもの
    広島の食とその背景
    広島の食 資料
  • 内容紹介

    ”耕して天に至る”瀬戸内の島の味の基本はひしお味噌、広島湾のかきには「いろは48種」の料理。備北山地では日本海のわにが、芸北山間では石州からの魚が食卓を飾る。

聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:「日本の食生活全集 広島」編集委員会(編)
発行年月日:1987/10/15
ISBN-10:4540870661
ISBN-13:9784540870668
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:364ページ ※355,9P
縦:22cm
その他:聞き書広島の食事
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 聞き書 広島の食事(日本の食生活全集〈34〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!