キリスト教における殉教研究 [単行本]

販売休止中です

    • キリスト教における殉教研究 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001295574

キリスト教における殉教研究 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
日本全国配達料金無料
出版社:創文社
販売開始日: 2004/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キリスト教における殉教研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ローマ帝国をも凌ぐ厳しい迫害と壮絶な殉教の悲劇。16~17世紀、世界を震撼させた日本殉教者たちの歴史的現実は、古代殉教者への感情移入と追体験という、西欧キリスト教の伝統的信心生活が生み出した殉教教育の目標が、不幸にして極東の布教地で現実となったことを意味する。本書は殉教教育の背景となった殉教録や殉教者伝などの文書成立過程、そして中世から近世に及ぶ殉教者崇拝の発展過程を追跡することにより、キリスト教誕生から密接不可分な殉教の思想構造の歴史的解明を試みる。殉教とは殉教者を不当迫害の単なる犠牲者ではなく「信仰の証人」として肯定的に捉える思想であり、積極的な一つの主張もしくは自己願望の実現として解明されねばならない。日本キリシタン、古代キリスト教、そして宗教改革後の西欧近世敬虔思想のつながりをたぐりながら、生と死の決断のなかで問われる殉教の本質を追究した神学思想史の労作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 殉教とは何か(通俗概念の混乱とその使用範囲の広がり
    日本キリシタンにおける殉教問題)
    第2部 殉教録・殉教者行伝の成立と殉教者崇拝(古代教会における殉教者崇拝文書の成立とその宗教的役割
    古代教会典礼の視点から見た殉教者崇拝)
    第3部 古代教会に出現した迫害・殉教の研究とその史観(古代キリスト教殉教研究のあらたな検討課題
    倫理行為としての殉教史観 ほか)
    第4部 古代教会における「棄教論」の再考察(キプリアヌスの『棄教論』に関する歴史的課題
    『棄教論』の執筆背景 ほか)
    第5部 アンティオキアのイグナティオスにおける殉教思想(イグナティオスの殉教
    イグナティオスにおける殉教思想の分析とその検証 ほか)
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 吉昭(サトウ ヨシアキ)
    1927年、東京都に生まれる。1953年、京都大学文学部哲学科基督教学専攻課程(旧制)終了、同大学院研究科を経、1959年、スイス連邦共和国フリブール大学、1961年、ドイツ連邦共和国ミュンヘン大学神学部で学び、1963年、同大学教父学研究室助手、1965年以降、京都産業大学助教授ついで同教授、1999年より同大学名誉教授

キリスト教における殉教研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創文社
著者名:佐藤 吉昭(著)
発行年月日:2004/09/30
ISBN-10:4423301229
ISBN-13:9784423301227
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:キリスト教
ページ数:457ページ ※436,21P
縦:22cm
他の創文社の書籍を探す

    創文社 キリスト教における殉教研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!