シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001295814

シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2003/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家族の価値の文化史。愛を育む場として理想化されてきた核家族が今や家庭内暴力を生み出す危機的状況にある。イギリス近代初期の文化的変容の中で構築された家族の価値を、同時代のシェイクスピア劇や絵画・墓碑などを分析しその表象を探り、家族とは何かの問題に新たな光明を投じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 序文―文化史を読む
    第2章 黄金世界の欲望―『恋の骨折り損』と『お気に召すまま』
    第3章 結婚―イモジェンの寝室
    第4章 親であること―ハーマイオニの彫像
    第5章 兄弟間のライバル意識―『ハムレット』と最初の殺人
    第6章 あとがき―情熱=受難と解釈
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベルシー,キャサリン(ベルシー,キャサリン/Belsey,Catherine)
    1940年、ソールズベリーに生まれる。ウォーリック大学大学院博士課程修了。文学博士。現在、カーディフ大学英文学部教授、および同大学批評文化理論研究所の所長を務める。文化史家として、ラカン、デリダ、フーコーのポスト構造主義理論を軸に、欲望、結婚、家族など文化の諸問題を広く論じ、文化批評の新しい可能性を切り開く。世界的なシェイクスピア学者としても活躍している

    高桑 陽子(タカクワ ヨウコ)
    東京女子大学大学院修士課程修了、カーディフ大学大学院博士課程修了。文学博士。中央大学非常勤講師

シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:キャサリン ベルシー(著)/高桑 陽子(訳)
発行年月日:2003/12/15
ISBN-10:4588007815
ISBN-13:9784588007811
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:285ページ ※258,27P
縦:20cm
その他: 原書名: SHAKESPEARE AND THE LOSS OF EDEN:〈Belsey,Catherine〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 シェイクスピアとエデンの喪失―家族の価値の文化史(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!