タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001295818

タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2004/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    南米内陸部における発生から西インド諸島への移動の経緯をたどり、高度な農業技術を持ち、ダンスや球技を楽しんだ独自な文化を復元する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 序
    2 タイノ人の祖先たち
    3 西インド諸島の植民
    4 一回目の再植民
    5 タイノ人の誕生
    6 二度目の再植民
    終 “コロンブスの交換”でタイノ人の果たした役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラウス,アーヴィング(ラウス,アーヴィング/Rouse,Irving)
    1913年生まれのアメリカの考古学者。イェール大学人類学部を卒業し、1935年以来カリブ海地域の先史学研究に従事してきた。イェール大学名誉教授(考古学)、同大学付属ピーボディ自然史博物館名誉学芸員、アメリカ考古学協会会長、アメリカ人類学協会会長などを歴任した北米考古学界の泰斗

    杉野目 康子(スギノメ ヤスコ)
    広島市に生まれる。津田塾大学英文学科卒業

タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:アーヴィング ラウス(著)/杉野目 康子(訳)
発行年月日:2004/12/15
ISBN-10:4588008099
ISBN-13:9784588008092
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
ページ数:344ページ ※308,36P
縦:20cm
その他: 原書名: THE TAINOS:Rise and Decline of the People Who Greeted COLUMBUS〈Rouse,Irving〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 タイノ人―コロンブスが出会ったカリブの民(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!