数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本]
    • 数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001296364

数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2007/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「数学」がなかった頃の、「数」と建築との関係。ウィトルウィウス以降、再三言及されてきた比例と美を巡る議論から、古典主義、コルビュジエなどヨーロッパの伝統的視点を批判的に検討し、日本古来やアジアの建築技術との比較を試みることで、古代世界の設計技術の実相を明らかにする意欲的建築論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 比例の背景
    第2章 ウィトルウィウスの比例概念
    第3章 数の操作・数による操作
    第4章 古代の計測技法
    第5章 比例・美・設計技術
    第6章 勾配を巡って
    第7章 幾何学図形と建築
    付章 ピラミッドの設計技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝口 明則(ミゾグチ アキノリ)
    1951年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程中退。工学博士。名城大学理工学部建築学科教授。日本国政府アンコール遺跡救済チーム副団長。専門は日本建築史、アジア建築史、建築技術史

数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:溝口 明則(著)
発行年月日:2007/12/30
ISBN-10:4306044955
ISBN-13:9784306044951
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:266ページ
縦:21cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 数と建築―古代建築技術を支えた数の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!