新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 [単行本]
    • 新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001297202

新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 [単行本]

伊藤 眞(監修・著)須藤 英章(監修・著)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2011/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民事再生法10年、多様化する事業再生手法を検証する。法曹界、企業・金融実務家の格好の指南書。各界からの“これからの10年”へ的確な提言、豊富な事例集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 記念講演 新倒産法制10年の成果と課題―商取引債権保護の光と陰(はじめに 裁判外事業再生手続と裁判上事業再生手続(民事再生・会社更生)との連携
    民事再生手続と会社更生手続の役割分担―管理型民事再生とDIP型会社更生の登場 ほか)
    2 パネルディスカッション 新倒産法制10年を検証する―実例に学ぶ企業再生(諸制度の概観
    論点の検討 ほか)
    3 新倒産法制10年と今後の課題―各界からの提言(浮かび上がった諸問題と再改正の必要性
    10年経過して古くなった日本の事業再生法制 ほか)
    4 新倒産法制10年の検証―事例紹介編((株)フリーウェイの民事再生申立て―履行完了第1号案件
    早期・迅速処理の日本リース会社更生手続 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 眞(イトウ マコト)
    早稲田大学教授。長島・大島常松法律事務所弁護士。東大法卒。一橋大学法学部教授、東京大学大学院法学政治学研究科教授等を経て2007年より現職。専門分野は民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、倒産法(破産法等)など

    須藤 英章(スドウ ヒデアキ)
    東京富士法律事務所弁護士。東大法卒。71年弁護士登録。東京富士法律事務所入所。98年日弁連倒産法改正問題検討委員会委員長、03年東京富士法律事務所代表事業再生研究機構専務理事、04年日弁連倒産法制検討委員会委員長、04年経産省企業活力再生研究会座長、06年経産省事業再生制度研究会座長

新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:伊藤 眞(監修・著)/須藤 英章(監修・著)
発行年月日:2011/01/27
ISBN-10:432211881X
ISBN-13:9784322118810
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:415ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 新倒産法制10年を検証する―事業再生実務の深化と課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!