子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本]

販売休止中です

    • 子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001297234

子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2007/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「子どもの人権」が、日本をダメにした!!厳しく怒れ、かわいがれ―今こそ必要な「服従する心」を養う教育とは!カリスマ校長、天下の暴論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「躾」の否定から教育荒廃が始まった―子どもが「人間になるのを待つ」のか、それとも「人間にする」のか
    2章 このとき、私なら躊躇なく子どもを殴り倒す!―「体罰」は「絶対禁止」ではなく、「原則禁止」でいい
    3章 「茶髪」を禁じれば、学校はたちまちよくなる―教育劣化に拍車をかける「友だち先生」の愚
    4章 「義務教育」は、小学校だけでいい―「六・三・三制」の悲劇と限界
    5章 「知育」が先か、「徳育」が先か―それでも直らない「ゆとり教育」の歪み
    6章 「問題な親」と「問題な子ども」―家庭はどこまで教育に責任があるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 義男(オガワ ヨシオ)
    埼玉県の私立狭山ヶ丘高等学校校長。1932(昭和7)年、北海道生まれ。中学校で代用教員を務めた後、1959年に北海道教育大学卒業。早稲田大学大学院修士課程修了。北海道、東京都で小学校の教諭・校長を歴任し、1996(平成8)年より現職。着任後、短期間のうちに同高校を有数の進学校に育て上げた。現在も英語教育を通じて高校生を直接指導する。そのかたわら、講演・執筆活動を精力的に続け、独自の教育論・社会論を提唱

子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:小川 義男(著)
発行年月日:2007/06/20
ISBN-10:4396612885
ISBN-13:9784396612887
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:235ページ
縦:19cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 子ども家畜論―教育は問答無用で叩き込む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!