熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書]

販売休止中です

    • 熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001297350

熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2004/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「年をとったら枯れる」と信じていないだろうか。老人の性や恋愛を「年甲斐もなく」とタブー視する風潮に対し、介護保険法が実施された後の老人ホームの赤裸々な実態をルポしつつ、高齢者をお客とする性風俗店のナマの声を拾う。その一方、アンチエイジング(抗加齢)の道を模索する医療現場の動きにも着目し、いかに自立して老いるか、老いのクオリティを問いながら美しく生きるある高齢女性の告白にヒントを得る。好評『熟年性革命報告』第二弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人生最後の恋が語るもの(“無修正”も今は昔
    エロ本の基準値も変わった ほか)
    第2章 シニアビジネスとしての性風俗店(溢れる性風俗情報
    十代の性実態へのある誤解 ほか)
    第3章 介護保険が「最後の恋」を引き裂く?(家族介護の背景にあるもの
    どうなる?介護保険の見直し ほか)
    第4章 アンチエイジングへの模索(エイジングとは
    アンチエイジングの考え方 ほか)
    第5章 美しく老いる―ある女性の生と性(八十一歳の女性からの手紙
    性に対する真剣な悩み ほか)
  • 出版社からのコメント

    介護保険の実施にともない、高齢者の性愛の建前と本音に揺れる福祉の現場や熟年も通う風俗店を大宅賞作家が取材、その実態を描く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 照幸(コバヤシ テルユキ)
    1968年、長野県に生まれる。明治薬科大学在学中の92年に『毒蛇』で第一回開高健賞奨励賞を受賞。以後、ノンフィクション作家として活動を続ける一方、信州大学経済学部に編入学、2000年3月卒業。99年には『朱鷺の遺言』で第30回大宅壮一ノンフィクション賞を史上最年少で受賞

熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:小林 照幸(著)
発行年月日:2004/09/20
ISBN-10:416660399X
ISBN-13:9784166603992
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 熟年恋愛講座―高齢社会の性を考える(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!