ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本]

販売休止中です

    • ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001297467

ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ひくまの出版
販売開始日: 2001/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野鳥や自然への深い愛を描く感動の本!!日本最初の野鳥の聖域(サンクチュアリ)である北海道のウトナイ湖の美しい自然と、そこに生きる鳥たちを守るために活躍した青年レンジャーのロマン溢れるドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 小さな命を守る意志
    1 いのちのはばたき(小さな抵抗
    ぼくらは森林警備隊
    ゴミひろいマシン ほか)
    2 波光る、ウトナイ湖(出発
    ウトナイ湖の日々
    キタキツネの小径 ほか)
    3 野鳥の聖域を守る(コウノトリ発見
    アメリカへ!
    ラムサール条約と、長女の誕生と ほか)
    エピローグ 新しい世紀は環境の世紀
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大畑 孝二(オオハタ コウジ)
    1959年、岐阜県瑞浪市に生まれる。1974年日本野鳥の会岐阜県支部に入会。以後、カスミ網による密猟の問題に携わる。1982年、愛知大学法学部卒業と同時に日本野鳥の会職員となる。1983年、日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリレンジャーとなり、環境教育や野鳥調査、千歳川放水路計画などの環境問題やウトナイ湖のラムサール条約登録(1991年指定)に取り組む。1995年、石川県加賀市鴨池館に転任。その後、1997年、ナホトカ号重油流出事故において水鳥保護に従事する。1999年、ヒシクイの標識付け調査参加のためロシアカムチャツカに1ヵ月滞在。主な著書に『ぼくは野鳥のレンジャーだ』(ひくまの出版社)写真集『ウトナイの四季』(北海道新聞社)

ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひくまの出版 ※出版地:舞阪町
著者名:大畑 孝二(著)
発行年月日:2001/04/08
ISBN-10:4893172565
ISBN-13:9784893172563
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:211ページ
縦:20cm
他のひくまの出版の書籍を探す

    ひくまの出版 ウトナイ湖―サンクチュアリ物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!