日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書]
    • 日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001298010

日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2008/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    利休鼠、深川鼠、藤鼠、鳩羽鼠…。あなたには違いがわかりますか?化学染料を使わずに天然素材で糸や布を染めていた時代、日本人はどのように色と付き合っていたのか?紅花、藍、刈安などによる古法の染色を探求しつつ、物語や歌に込められた四季の想い、衣装や絵画、書跡や工芸を手掛かりに、古代から中世・近世までの色彩感覚を生き生きと甦らせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 赤への畏敬
    第2章 高貴な色となった紫
    第3章 多彩な青と緑
    第4章 仏教の黄、魔力の金
    第5章 町人の色、茶と黒
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉岡 幸雄(ヨシオカ サチオ)
    1946年京都生まれ。染色家。早稲田大学第一文学部卒業後、美術図書出版の「紫紅社」を設立。88年「染司よしおか」五代目当主を継ぎ、伝統的な植物染による日本の色をあらわす。東大寺、法隆寺、薬師寺、石清水八幡宮などの行事で用いられる造り花、衣装、道具を制作

日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:吉岡 幸雄(著)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4106035979
ISBN-13:9784106035975
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:156ページ
縦:19cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 日本人の愛した色(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!