異文化理解(岩波新書) [新書]
    • 異文化理解(岩波新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001298109

異文化理解(岩波新書) [新書]

  • 4.5
価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2001/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

異文化理解(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    IT化、グローバリゼーションが進み、日常的に接触・交流が増大した「異文化」を私たちは理解しているだろうか。異文化間の衝突はなお激しく、ステレオタイプの危険性や文化の画一化がもたらす影響も無視できない。文化人類学者としての体験や知見を平易に展開しながら、混成化する文化を見据え、真の相互理解の手掛かりを探る。
  • 目次

    は じ め に

    Ⅰ 異文化へ向かう
     1 文化は重い
     2 異文化を憧れる

    Ⅱ 異文化を体験する
     1 バンコクの僧修行
     2 境界の時間
     3 儀礼の意味

    Ⅲ 異文化の警告
     1 異文化に対する偏見と先入観
     2 ステレオタイプの危険性
     3 文化の衝突

    Ⅳ 異文化との対話
     1 文化の翻訳
     2 「混成文化」とは
     3 文化の境界に生きる
     4 自文化と異文化

    あ と が き
  • 出版社からのコメント

    グローバリズムの現在,不可欠の視点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 保(アオキ タモツ)
    1938年、東京に生まれる。東京大学大学院(文化人類学専攻)修了。大阪大学で博士号(人間科学)取得。大阪大学教授、東京大学教授を経て、現在、政策研究大学院大学教授。著書、『儀礼の象徴性』(サントリー学芸賞)、『「日本文化論」の変容』(吉野作造賞)ほか多数

異文化理解(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:青木 保(著)
発行年月日:2001/07/19
ISBN-10:4004307406
ISBN-13:9784004307402
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 異文化理解(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!