忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本]
    • 忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001298618

忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明徳出版社
販売開始日: 2009/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同じ山本北山門下の俊秀として、大窪詩仏・梁川星巌等と並び称された詩人である芳川波山は、流浪の末に忍藩(埼玉県行田市)に招かれ、同藩の文教に多大な影響を与えた。この忘れられた儒者の波瀾の生涯を描き、平明達意の詩文に解説を加え、その再評価を試みた。
  • 目次

    波山伝記
    生まれは潮来 
    句読の師は宮本篁村 
    北山先生は 「儒中の侠」 
    波山西遊の旅 
    兄弟子縄斎を頼って駿河へ 
    伊豆下田 「囚山亭」 に住む 
    忍藩に招かれ賓師となる 
    誠意によって晩節を全うす 
    波山の学問・文芸・遺著・編纂書 
    波山一族の物語 
    門人列伝 
    いまも受けつがれている進脩館の歴史 

     漢詩選訳
    囚山亭百律               舍魚堂詩集 

      史料訳注
    波山芳川先生墓表 〔安積艮斎撰文〕 
    囚山亭百律序 〔芳川波山撰文〕 
    東都事略序 〔松平忠国撰文〕  
    忍名所図会序 〔芳川波山撰文〕  
    岸田米山墓碑 〔芳川襄斎撰文〕  
    算翁田中先生墓銘 〔芳川襄斎撰文〕  
    修長久寺記碑 〔芳川春濤撰文〕  

     参考文献抄 
     進脩館の志を継いで 〈田代敬二   (財) 忍郷友会理事 進脩塾主幹〉 
     著者後記 
  • 出版社からのコメント

    漢字文化奨励賞受賞!大窪詩仏・梁川星巌等とも並称された、芳川波山の波瀾の生涯と詩文を解説、再評価。
  • 著者について

    村山 吉廣 (ムラヤマ ヨシヒロ)
    昭和四年(一九二九)、埼玉県春日部市生まれ。早稲田大学文学部卒業。同大学文学部教授。現在、名誉教授。日本詩経学会会長、日本中国学会顧問。公益財団法人斯文会参与。
    【著書】
    『名言の内側』(日本経済新聞社)『中国の知囊』(読売新聞社)『中国の名詩観照・清詩』(明治書院)『論語名言集』(中公文庫)『楊貴妃』(中公新書)『評伝・中島敦』(中央公論新社)『論語のことば』(明徳出版社)『安積艮斎』(明徳出版社)『忍藩孺 芳川波山の生涯と詩業』(明徳出版社)『書を学ぶ人のための漢詩漢文入門』(二玄社)『書を学ぶ人のための唐詩入門』(二玄社)『詩経の鑑賞』(二玄社)『亀田鵬斎碑文並びに序跋訳注集成』(筑波大学日本美術史研究室)『漢学者はいかに生きたか 近代日本と漢学』(大修館書店)『藩校 人を育てる伝統と風土』(明治書院)『玉振道人詩存』(共著 明徳出版社)『安積艮斎 艮斎文略訳注』(監修、明徳出版社)『湖村詩存』(監修、明徳出版社)

忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明徳出版社
著者名:村山 吉廣(著)
発行年月日:2009/08/10
ISBN-10:4896196007
ISBN-13:9784896196009
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:19cm
他の明徳出版社の書籍を探す

    明徳出版社 忍藩儒 芳川波山の生涯と詩業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!