総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 [単行本]
    • 総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001298928

総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2002/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、従来のメディア・リテラシーの枠を越えた新しい試みを実践し、テレビに強い子どもを育てる具体的な方策を提案している。映像表現の方法やからくり、メディアへのアクセス方法について紹介し、子どもたちが映像を分析、批評できる能力を身につけるばかりでなく、自分で制作した作品をメディアで発信する手法をも学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 基礎編(映像制作の目的―テレビに強い子を育てる
    映像制作実習がもたらす効果
    映像制作・発表は、総合的能力を向上させる ほか)
    第2部 実践編(学校紹介ビデオの基本的な構成
    ユニット方式
    学校紹介ビデオを作ってみよう ほか)
    第3部 理論編(市民が覚醒する時代
    メディア・リテラシーとは何か?
    メディア・リテラシーの系譜 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松野 良一(マツノ リョウイチ)
    1956年生まれ。1979年九州大学教育学部(心理学専攻)卒業、筑波大学大学院教育研究科修了。1982年朝日新聞社入社(水戸支局、社会部記者)。1992年からTBS東京放送勤務。報道局ディレクターとして番組「報道特集」「情報スペースJ」「ニュースの森」を担当。1994年日本ジャーナリスト会議奨励賞受賞。1996~1997年ハーバード大学客員研究員(フルブライト留学)。TBSインターネット編集長を経て、現在、マルチメディア・プロデューサー

総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:田研出版
著者名:松野 良一(著)
発行年月日:2002/03/01
ISBN-10:4924339857
ISBN-13:9784924339859
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:158ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 総合的な学習の時間のための映像制作マニュアル―メディア・リテラシーとメディア・アクセスの視点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!