新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う [単行本]

販売休止中です

    • 新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001298959

新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:リム出版新社
販売開始日: 2003/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    業界のタブーを告発。新聞社が販売店に押し付ける詐欺まがい商法。極秘のカラクリを明らかにした衝撃のノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 折込広告の水増し問題とは
    2章 疑わしきABC公表部数
    3章 問題の温床・「押し紙」
    4章 違法行為を逆手に取った販売店の改廃
    5章 権力による新聞への介入
    新聞業界の底辺からジャーナリズムを問う
    新聞販売店経営の防衛策
    毎日新聞販売局不正経理事件の概要
    市川正一議員の国会質問
    瀬崎博義議員の国会質問
    草川昭三議員の国会質問
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サワダ オサム(サワダ オサム)
    1935年5月2日、京都市生まれ。府立朱雀高校定時制鳥羽分校中退。1960年12月より新聞販売店勤務、79年1月滋賀県新聞販売労働組合を結成、書記長、委員長歴任。81年1月より全販労(全国新聞販売労働組合協議会)副議長、事務局長を経て、現在顧問。89年4月、毎日新聞瀬田駅前販売所(CICセンター)の経営を引き受ける。93年8月、同販売所を廃業。93年9月ニュース・マーケティング研究所設立。現在に至る

    黒藪 哲哉(クロヤブ テツヤ)
    1958年兵庫県生まれ。新聞専門紙記者などを経て97年からフリーに。80年代は米国とメキシコに在住。ニカラグアなど中米戦争の取材を開始する。92年、本田技研メキシコ工場に材を取った『説教ゲーム(改題:バイクに乗ったコロンブス)』でノンフィクション朝日ジャーナル大賞「旅・異文化」テーマ賞を受賞。98年、「ある新聞奨学生の死」で週刊金曜日ルポルタージュ大賞「報告文学賞」を受賞。著書に、『新聞ジャーナリズムの「正義」を問う』(リム出版新社、98年、「JLNAブロンズ賞優秀賞」受賞)など

新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う の商品スペック

商品仕様
出版社名:リム出版新社
著者名:サワダ オサム(著)/黒藪 哲哉(著)
発行年月日:2003/10/10
ISBN-10:4898001599
ISBN-13:9784898001592
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のリム出版新社の書籍を探す

    リム出版新社 新聞社の欺瞞商法―「押し紙」「折込広告」の実態を追う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!