保育白書〈2008〉 [単行本]
    • 保育白書〈2008〉 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001299016

保育白書〈2008〉 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2008/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育白書〈2008〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2つの特集が中心。特集1では、矢継ぎ早にさまざまな「改革」論が提起される現在の政策動向を整理し、その問題点を明らかにする論稿とともに、求めるべき改革の方向性を明らかにするために、保育現場の実態や、保育所を利用する父母の思いに関する報告を用意。特集2では、2008年3月に告示された、新しい保育所保育指針・幼稚園教育要領の概要を理解しつつ、保育実践上の課題との関係でこれをどう評価すべきかについて、論点を明らかにすべく3本の論稿を用意した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今;保育政策の動向;保育所の現状・制度の仕組みと課題;幼稚園の現状・制度の仕組みと課題;認定こども園とは;学童保育の現状と課題;子育て支援施策;よりよい保育を実現するために)
    第2章 特集1・保育制度改革を斬る(新待機児童ゼロ作戦と保育制度改革の現段階;家庭的保育の法制化と課題;保育への株式会社算入はどこまで進んだか;親が求める本当の「新待機児童ゼロ作戦」;最低基準「廃止」でいいのか!?)
    第3章 特集2・新指針・要領は保育を変えるのか!?(教育再生論議と指針・要領の改定;新保育指針は、保育に何をもたらすのか;新幼稚園教育要領の改定点とその問題点)
    第4章 保育最前線レポート(保育をめぐる法的諸問題;保育者の専門性と労働条件;公立保育所がなくなる!?―青森県;ねばり強い運動で公立保育所民営化をストップ―泉大津市;地域の保育政策を創る―名古屋市)
    第5章 資料編(制度改革・次世代育成支援関連資料;新待機児童ゼロ作戦関連資料;幼稚園教育要領・保育所保育指針関連資料;規制改革推進3か年計画;認定こども園関連資料;予算関連資料;保育所運営費・補助金関連資料;統計資料;保育料表;2007年保育問題日誌)

保育白書〈2008〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ちいさいなかま社
著者名:全国保育団体連絡会・保育研究所(編)
発行年月日:2008/08/20
ISBN-10:4894641232
ISBN-13:9784894641235
判型:B5
発売社名:ひとなる書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:280ページ
縦:26cm
その他:保育の今/保育制度改革を斬る/新指針・要領は保育を変えるのか!?/保育
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 保育白書〈2008〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!