ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) [単行本]

販売休止中です

    • ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001299038

ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) [単行本]

遠藤 純(撮影・文)
価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グリーン・プレス
販売開始日: 2003/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ストーブ列車、丸窓電車、住宅地を走り抜ける運炭トロッコ。木のぬくもりを感じさせる駅舎で地元の乗降客と笑顔であいさつを交わす改札係。失われつつある日本の懐かしい風景を再現するユーリード・アーカイヴズ第2弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    南部縦貫鉄道―雪にかき消されたレールバスのわだち
    津軽鉄道―太宰とリンゴとストーブ列車
    弘南鉄道弘南線―津軽の郊外電車
    栗原電鉄(くりはら田園鉄道)―軽便から電車そしてディーゼルへ
    蒲原鉄道―旧型電車とともに消えていった山間の鉄道
    新潟交通―路面も走った新潟のインターシティー
    上田交通別所線―丸窓電車がモーターの音も高らかに温泉を目指す
    王滝森林鉄道―森林鉄道最後の路線
    長野電鉄―善光寺平のローカル線と通勤電車
    鹿島鉄道―霞ヶ浦の風とともに…
    総武流山電鉄―いまではベッドタウンの極小鉄道
    太平洋炭坑(番外篇)―運炭トロッコが住宅地を走り抜けていた街
    東急玉川線、砧線―R246を走った地元の足、玉電
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 純(エンドウ ジュン)
    1950年東京都生まれ。1975年東京造形大学卒業。芸術新聞社をへてフリーとなり、以後『太陽』、『別冊太陽』、『サライ』、『男の隠れ家』ほか雑誌、出版を中心に活動

ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユーリード出版
著者名:遠藤 純(撮影・文)
発行年月日:2003/03/30
ISBN-10:4901825100
ISBN-13:9784901825108
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
ページ数:111ページ
縦:25cm
他のグリーン・プレスの書籍を探す

    グリーン・プレス ローカル鉄道の風景 東日本編(ユーリード・アーカイヴズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!