金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本]
    • 金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001299124

金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2009/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本だけでなく世界から注目された著者の授業。その教育観と哲学、実践の神髄を語る。青年教師、教師をめざす学生必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ひとと自然 過去と未来にていねいにつながることの大切さ(漢字には深い意味がある
    「ちいさなちいさな駅長さんの話」 ほか)
    第2章 子どもの力は学び合ってこそ育つ―ハッピーに生きるために、いま必要なこと(金森俊朗が語るいのちの授業)
    第3章 自分のことばを持つこと 読み解く力を育むこと(金森俊朗の「詩の授業」
    全国一斉学力テストの分析 ほか)
    第4章 いっしょに生きようぜ!(「不幸だ!」なんて言わないで
    悲しみへの共感 ほか)
    第5章 やっぱり、教師でよかった―ベテラン教師からのメッセージ(学ぶこと、学び合うことの興奮
    とことん耳を傾け、聴くことに全力を ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金森 俊朗(カナモリ トシロウ)
    1946年、石川県能登に生まれる。金沢大学教育学部卒業後、教職につく。石川県内の八つの小学校勤務を経て2007年3月退職。2008年4月より北陸学院大学人間総合学部幼児児童教育学科教授。上越教育大学、金沢大学非常勤講師。いしかわ県民教育文化センター所長。日本生活教育連盟(日生連)全国委員、同石川サークル副委員長。金沢家庭裁判所委員。劇団文化座友の会理事。1989年、妊娠7か月のお母さんを招いた「性の授業」を皮切りに、本格的に「いのちの教育」を開始する。翌年、末期ガン患者さんとともに日本初の小学校教育での「デス・エデュケーション」を実施。1989年、第10回教育科学研究会賞。1997年、第29回中日教育賞。NHKスペシャル「涙と笑いのハッピークラス四年一組命の授業」が2003年、第30回日本賞グランプリを受賞。2004年、バンフ国際テレビ祭グランプリ受賞。2007年、第30回石川テレビ賞受賞

金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:金森 俊朗(著)
発行年月日:2009/01/31
ISBN-10:4901330861
ISBN-13:9784901330862
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:298ページ
縦:21cm
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 金森俊朗の子ども・授業・教師・教育論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!