LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 [単行本]
    • LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001299672

LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 [単行本]

小池 敏英(編著)雲井 未歓(編著)窪島 務(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2003/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    LD児は、書字に多くの困難を示します。子どもたちのなかには、漢字が書けない子とともに、ひらがながむずかしい子がいます。コミュニケーションに支障がない子どもでも、書字困難の状況は大きく違います。ひらがなと漢字は、文字と読みの関係が違うので(ひらがなは1文字1音節であるのに対して、漢字は1文字で複数の読みをもちます)、文字の特性に合わせた支援が必要です。書字とともに読字がむずかしい子どももいます。したがって、書字支援を考える際には、読字課題と書字課題が必要になります。課題を作成するためには、読字と書字プロセスの評価が必要です。このように、ひらがなと漢字書字の支援を個別に組み立てることは、気をつかう作業です。本書の書字支援ソフトでは、ひらがなと基礎的漢字を中心に、個別の課題を簡便に作成できるように工夫しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 LD児の読字・書字障害とその支援(どのような書字の困難をかかえているのか;学習障害はどう定義されているか;「聞く」「読む」「書く」のプロセスとLD児のかかえる困難 ほか)
    2部 書字プロセスの評価と支援の実際(書字プロセスをどう評価し支援するか;指導においてどのように援助するか;支援ソフトの構成は ほか)
    3部 教材構成と活用の実際(「文字の形識別」課題;「音韻識別」課題;「音節の抽出・分解」課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 敏英(コイケ トシヒデ)
    東京学芸大学教育学部・教授

    雲井 未歓(クモイ ミヨシ)
    東京小児療育病院心理職

    窪島 務(クボシマ ツトム)
    滋賀大学教育学部・教授

LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あいり出版 ※出版地:京都
著者名:小池 敏英(編著)/雲井 未歓(編著)/窪島 務(編著)
発行年月日:2003/11/25
ISBN-10:4879849022
ISBN-13:9784879849021
判型:B5
発売社名:松籟社 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:145ページ
縦:26cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他のその他の書籍を探す

    その他 LD児のためのひらがな・漢字支援―個別支援に生かす書字教材 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!