子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! [単行本]
    • 子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001299762

子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朱鷺書房
販売開始日: 2002/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子育て真っ最中の母親たちによる「子育てネットワーク」が、NPO(特定非営利活動法人)法人格を取り、新たな子育て支援をすすめている。各地の現場の取り組みを紹介しながら、これからの子育て支援のあり方を提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 日本の将来は「子育て支援」の成否にかかっている―親を運転席に!支援職は助手席に!
    第1章 「子育て支援」の二つの目的―心身ともに健康な子どもを育てることと、子育てしやすい社会をつくること
    第2章 「子育て支援」の基本戦略(ストラテジー)―行政・専門職の役割と市民ボランティア・NPOの役割と
    第3章 子育てを変えるエネルギーの源「子育てネットワーク」
    第4章 思春期を見通した「子育て支援」を!
    第5章 グループ子育ては、なぜ“希望の灯”か
    第6章 NPOが切り拓く、「子育て支援」の新段階!
    エピローグ NPO法人は、時代の先導役になれるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 正文(ハラダ マサフミ)
    1945年、高松市に生まれる。1967年、京都大学理学部卒業。1972年、京都大学理学研究科博士課程修了。1975年、理学博士。1980年、大阪大学医学部卒業。1980年4月より大阪府に勤務。大阪府立病院、吹田保健所、貝塚保健所等を経て、大阪府池田保健所長。2001年4月より、大阪人間科学大学社会福祉学科教授。この間、大阪府立病院精神科・大阪府こころの健康総合センターで「小児・思春期」専門外来を担当(精神科医)。1995年より子育て支援のボランティア団体『こころの子育てインターねっと関西』事務局長

子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! の商品スペック

商品仕様
出版社名:朱鷺書房 ※出版地:大阪
著者名:原田 正文(著)
発行年月日:2002/10/10
ISBN-10:4886026257
ISBN-13:9784886026255
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の朱鷺書房の書籍を探す

    朱鷺書房 子育て支援とNPO―親を運転席に!支援職は助手席に! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!