考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書]
    • 考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001299766

考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2008/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プロにもプロでない人にも分かりやすくおもしろい!旧石器時代から江戸時代まで、北海道から沖縄まで、これまでに得られた考古学的調査の成果を綴り合わせ、日本列島史の全貌を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本列島の風土
    第2章 移動する生活:旧石器文化
    第3章 定住する暮らし:縄文文化
    第4章 稲作農耕の開始:弥生文化
    第5章 巨大な墳墓:古墳文化
    第6章 統一国家の出現:古代の文化と社会
    第7章 変わる社会:中世の文化と社会
    第8章 新しい学問の誕生:近世の文化と社会の新視点からの解明
    第9章 列島の北と南:「北の文化」と「南の文化」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 強(フジモト ツヨシ)
    1936年東京都生まれ。1959年東京大学文学部考古学科卒業。同大学院(博士課程満期退学)、助手、助教授(北海文化研究常呂実習施設勤務)を経、1985年~1997年東京大学教授。1997年~2002年新潟大学教授。2002年~2007年國學院大學教授。東京大学名誉教授

考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:藤本 強(著)
発行年月日:2008/01/25
ISBN-10:4886214215
ISBN-13:9784886214218
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 考古学でつづる日本史(市民の考古学〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!