臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001299824

臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
日本全国配達料金無料
出版社:真興交易医書
販売開始日: 2001/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    救急・救命医療の中でしばしば遭遇する臨床的な危機に直面し、緊急に求められる知識をコンパクトに整理し、その知識を自由、闊達、かつ臨機応変に活用するための考え方を集約したVademecum的な教科書。治療医学の進歩を受け、心肺蘇生法の分野を含め改訂を施した第2版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 遭遇することの多い臨床における危機状態(急激な循環不全
    急激な呼吸不全
    吐血、喀血、下血 ほか)
    2 危機状態の治療、対策(心肺脳蘇生法
    救急に役立つ薬理学
    人工呼吸 ほか)
    3 その他の臨床的危機管理(災害時における多数被災者の同時発生
    病院の火災
    電撃事故 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 長雄(タカハシ タケオ)
    1945年北海道大学医学部卒業。1957年札幌医科大学教授(麻酔学)。1964年第11回日本麻酔学会会長。1985年第19回日本ペインクリニック学会会長。1987年札幌医科大学名誉教授。(医学博士、麻酔指導医、日本麻酔学会名誉会員)

    上山 英明(ウエヤマ ヒデアキ)
    1949年日本医科大学卒業。1971年和歌山県立医科大学教授(麻酔学)。1985年第5回日本蘇生学会会長。1991年和歌山県立医科大学名誉教授。(医学博士、麻酔指導医、日本麻酔学会名誉会員)

臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:真興交易医書出版部
著者名:高橋 長雄(著)/上山 英明(著)
発行年月日:2001/05/10
ISBN-10:4880036501
ISBN-13:9784880036502
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:223ページ
縦:26cm
他の真興交易医書の書籍を探す

    真興交易医書 臨床における危機管理―こんなとき、どうする?実地診療医家、医学生、研修医のために 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!