ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) [単行本]

販売休止中です

    • ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001300509

ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:こぶし書房
販売開始日: 2002/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代アメリカの影とソ連邦の崩壊を眼前にしたマルクスが、怒り、嘆き、吼える!比類なき痛快アジテーション演劇!9・11後の「テロとの戦争」宣言に憤る、著者ハワード・ジン書き下ろしの日本語版序文を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジン,ハワード(ジン,ハワード/Zinn,Howard)
    ボストン大学名誉教授。1922年、ニューヨーク、ブルックリンに生まれる。GI法でコロンビア大学に学び、歴史学博士を取得。ジョージア州アトランタのスペルマン・カレッジで教鞭をとる。公民権運動に参加し、解雇される。その後、ボストン大学に移る。ハーヴァード大学歴史学特別研究員、パリ大学、ボローニャ大学客員教授。トーマス・マートン賞、ユージン・V・デブス賞、アプトン・シンクレア賞、ラナン財団ノンフィクション文学賞受賞。妻ロズリンとともに、マサチューセッツ州アーバンデール在住

    岩淵 達治(イワブチ タツジ)
    1951年、東京大学文学部独文科卒業。現在、ミュンヘン大学名誉博士、学習院大学名誉教授。湯浅芳子賞、日本翻訳家協会賞、ドイツ政府レッシング翻訳家賞受賞

    竹内 真澄(タケウチ マスミ)
    1982年、立命館大学社会学研究科博士課程単位取得。現在、桃山学院大学社会学部教授

ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:こぶし書房
著者名:ハワード ジン(著)/岩淵 達治(監修)/竹内 真澄(訳)
発行年月日:2002/09/05
ISBN-10:4875591713
ISBN-13:9784875591719
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:157ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Marx in SOHO〈Zinn,Howard〉
他のこぶし書房の書籍を探す

    こぶし書房 ソーホーのマルクス―マルクスの現代アメリカ批評(こぶしフォーラム〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!