能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか [単行本]

販売休止中です

    • 能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001300902

能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか [単行本]

関 亨(著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2003/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、はじめなければ間に合わない!「終身雇用」「年功序列」は終わった。競争の時代を勝ち抜くために、何をどうすればよいのか?ビジネスマン必読の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ビジネスマンとしての目標は何か(入社時の志を忘れるな
    仕事を通じて自己実現を図れ ほか)
    2 人事制度が変わる(年功序列制度の崩壊に備えよ
    窓際族から専門職へ、本物の専門職となれ ほか)
    3 仕事のやり方を反省しよう(何時も忙しい、本当か
    自分の仕事をアウトソーシングする「提案書」を書けるか ほか)
    4 自己診断をしてみよう(人の器は備わったものなのか
    己の器は大きいか、小さいか ほか)
    5 さあ、これからどうしよう(成し遂げよう、という強い意思があってこそ
    仕事はゴルフ、ゴルフは仕事、楽しくやろう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 亨(セキ トオル)
    1937年11月東京都江東区に生まれる。1960年東洋大学経済学部経済学科卒業。同年日本メルク万有株式会社入社。1970年メルク・シャープ・アンド・ドーム出向、極東地区副社長アシスタント。1972年マルピーメルク・シャープ・アンド・ドーム出向、管理部長。1973年日本メルク万有株式会社経営企画室長。1977年同社販売推進本部長。1981年米国スタンフォード大学ビジネススクールエグゼクティブ・プログラム修学。1984年鳥井薬品株式会社入社(メルク子会社時)、取締役営業本部長。1987年日本ワイス株式会社入社、専務取締役営業本部長。1989年同社代表取締役社長。1991年ワイス・エーザイ株式会社代表取締役副社長兼任。1996年日本エーエイチピーサービス株式会社代表取締役社長兼任。1998年日本レダリー株式会社代表取締役社長。同年日本ワイスレダリー株式会社代表取締役社長。2002年同社取締役副会長

能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書刊行会
著者名:関 亨(著)
発行年月日:2003/04/15
ISBN-10:482310756X
ISBN-13:9784823107566
判型:B6
発売社名:近代文芸社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:171ページ
縦:19cm
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 能力主義・実力主義人事の中で勝ち抜く―人事制度が変わる ビジネスマンは何をしたらよいか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!