国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]
    • 国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001300942

国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2008/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    説明文の構造と論理に着眼。明快に読みとるおもしろさを伝えたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 サンゴの海の生きものたち(本川達雄、『こくご二(上)たんぽぽ』光村図書)―文章の構造を教えていますか?
    2 ありの行列(大滝哲也、『国語三(上)わかば』光村図書)―「はじめ(前文)」の役目に注目させていますか?
    3 花を見つける手がかり(吉原順平、『ひろがる言葉 小学国語四上』教育出版)―「おわり(後文)」の役目に注目させていますか?
    4 ヤドカリとイソギンチャク(武田正倫、『新しい国語四上』東京書籍)―「問い」と「答え」の関係に着目させていますか?
    5 サクラソウとトラマルハナバチ(鷲谷いづみ、『国語五(上)銀河』光村図書)―クリティカルな読解力を育てていますか?
    6 日本語を考える(水谷修、『ひろがる言葉 小学国語五下』教育出版)―表面的な読みだけになっていませんか?
    7 生き物はつながりの中に(中村桂子、『国語六(上)創造』光村図書)―要約のさせ方で困っていませんか?
    8 平和のとりでを築く(大牟田稔、『国語六(下)希望』光村図書)―読解が調べ学習につながっていますか?
    9 クリティカル・リーディング 新聞記事を使って―送り手の意図は?そしてどう考えるの?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 義松(シバタ ヨシマツ)
    東京大学名誉教授、日本教育方法学会常任理事

    小林 義明(コバヤシ ヨシアキ)
    元大東文化大学非常勤講師

    高橋 喜代治(タカハシ キヨジ)
    成蹊大学非常勤講師

国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:柴田 義松(監修)/小林 義明(編)/高橋 喜代治(編)
発行年月日:2008/05/30
ISBN-10:4820803379
ISBN-13:9784820803379
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:21cm
その他:説明文の読み方
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 国語の本質がわかる授業〈6〉説明文の読み方(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!