なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) [新書]
    • なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001301078

なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ブレーンセンター
販売開始日: 1998/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第一回講座 ピアノとともに歩んで
    船場で生まれて
    和楽の時代にピアノを学び始める
    苦痛だったピアノにのめり込んで
    結婚、出産、そして終戦
    進駐軍倶楽部での演奏活動
    周囲の人々に支えられ
    音楽を生きる糧として
    塾生と手をつないで
    甘ったれだった少女時代
    音楽一家に育って
    進駐軍の仕事でジャズに触れる
    二度目のリクエストは必ず弾けるように

    第二回講座 音楽を通して得たもの
    草創期の民放局での活躍
    裏方から見た人気番組秘話
    音楽と情操教育
    日本の音楽特性
    教育と若者像
    行き詰ったら気持ちの切り替えを
    若者に魅力ある大阪文化を
    出会いがあってピアノ教室を開校
    周りの幸せが自分の幸せ

    第三回講座 十川流・音楽レッスン
    音感について
    音楽好きに育てるポイント
    温かみがある音を子供たちに
    全く経験なしでも音楽は始められる
    自己暗示で自信をつける
    初心者のための楽器講座
    いい音楽はいつまでも素晴らしい
    苦しいときは立ち止まってみる

    第四回講座 音楽は人を幸せにする
    人も楽しく、自分も楽しく
    好きな曲から始めるレッスン
    好奇心は旺盛に
    大阪の音楽文化
    オリジナリティーこそ誇れるもの
    日本人のリズム感と音楽的環境
    子供のしつけも私たちの役目
    楽しみを共有して
    震災体験とボランティア活動

    講師略歴年譜
    塾生名簿
    あとがき
  • 内容紹介

    名ピアノ伴奏家が案内する人々が歌と共にあった時代。船場のこいさんが民放とあゆんだ歌の世界。
  • 著者について

    十川 奈都子 (ソガワ ナツコ)
    旧名・得津奈都子。1923年、大阪船場に生まれる。5歳からクラシックピアノを習いはじめ高折宮次氏に師事。
    大阪音楽学校で学び、戦後は民間放送局の開局とともにピアノ伴奏者として活躍。「素人名人会」「歌の歌謡ゲーム」「十人抜きのど自慢」など多数の番組に参加し70年に引退。
    一方60年からピアノ教室を開校し、96年より十川ミュージックアカデミー会長を務める。

なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブレーンセンター
著者名:十川 奈都子(著)/大阪府なにわ塾(編)
発行年月日:1998/07
ISBN-10:4833901706
ISBN-13:9784833901703
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:18cm
他のブレーンセンターの書籍を探す

    ブレーンセンター なにわ塾第70巻 ピアノにもらった幸せ(なにわ塾叢書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!