体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本]
    • 体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001301366

体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創土社
販売開始日: 2010/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書のもとになったのは、1995年にドイツのボーフム大学に受理された博士論文である。この論文は、翌年、双書『ヘーゲリアーナ―ヘーゲルとヘーゲル主義の研究と資料』の第6巻『ヘーゲルの体系への道―ヘーゲル哲学の発展(1797年~1803年)』として出版された。ドイツ語版は、日本倫理学会より、若手研究者の優れた研究業績に授与・奨励される1996年度の「和辻賞」を受賞。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    初期ヘーゲル研究の意義
    第1部 体系の基礎―フランクフルト断片(一七九七‐一八〇〇年)(体系の理念―『最初の体系プログラム』(一七九七年)
    「生」の概念の生成
    「生」の概念の発展 ほか)
    第2部 体系の発展―初期イェーナ論文(一八〇一‐〇三年)(同一の体系―『フィヒテとシェリングの哲学体系の差異』(一八〇一年)
    理性の体系―『イェーナ大学講義』(一八〇一/〇二年)
    政治の体系―『ドイツ国家体制の批判』(一八〇一‐〇三年) ほか)
    新たな展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寄川 条路(ヨリカワ ジョウジ)
    1961年、福岡県生まれ。ドイツ・ボーフム大学大学院を修了して、文学博士。現在は明治学院大学教員。専門は観念論と解釈学を中心とする思想文化論。和辻賞、日本随筆家協会賞などを受賞

体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創土社
著者名:寄川 条路(著)
発行年月日:2010/08/30
ISBN-10:4798800058
ISBN-13:9784798800059
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:274ページ
縦:22cm
その他:『ヘーゲル体系への道―ヘーゲル哲学の発展(1797年~1803年)』新版・改題書
他の創土社の書籍を探す

    創土社 体系への道―初期ヘーゲル研究 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!