病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫]

    • ¥58618 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001301922

病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫]

価格:¥586(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2010/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    血圧、血糖、コレステロールを薬でコントロールしても、心筋梗塞が起きてしまうことに疑問を感じた著者。それは「脈拍」というバイタルサインを見逃していたからでした。血液の流れが滞る状態になると、脈拍は敏感に反応します。“体の悲鳴”を確実にキャッチするためにも、脈拍をつかった健康法を実践することをおすすめします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “バイタルサイン”で病気は見抜ける
    第2章 病気にならないための「脈拍体温手帳」のすすめ
    第3章 身体の危機は脈拍が教えてくれる
    第4章 脈拍はコントロールできる?
    第5章 脈拍をコントロールする栄養学
    第6章 血流をよくすれば病気知らずに!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大森 隆史(オオモリ タカシ)
    1954年大分県生まれ。79年九州大学工学部大学院合成化学専攻修士課程修了。89年九州大学医学部卒業。2002年4月、銀座サンエスペロ大森クリニック院長に就任。西洋医学、補完・代替医療の区別をなくした統合医療を基本に取り組み、有害物質除去を根底にした「デトックス(体内浄化)医療」を広げる。2008年1月福山中央病院(広島県福山市)に赴任。「デトックス」という考えに加え、細胞レベルの機能回復を考慮した診療に取り組む過程で、脈拍と乳酸の関係に着目して検討を行なってきた

病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:大森 隆史(著)
発行年月日:2010/11/03
ISBN-10:4806138649
ISBN-13:9784806138648
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:191ページ
縦:15cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 病気にならない「脈拍体温」健康法(中経の文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!