ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて [単行本]
    • ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001302306

ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2009/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    反政府ゲリラに誘拐されたコロンビアの女性大統領候補。『手紙』は、いかにして書かれたか。国際世論を動かした人質解放運動の6年と、コロンビア政府軍による無血救助作戦成功の舞台裏。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    コロンビアの歴史
    イングリッド・ベタンクールとは誰か?
    ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて(前書き
    イングリッド・ベタンクールの手紙
    私のママンへ)
    イングリッド・ベタンクールはなぜ拉致されたか?
    イングリッド・ベタンクールおよびその他の人質の救出運動
    解放後
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベタンクール,イングリッド(ベタンクール,イングリッド/Betancourt,Ingrid)
    1961‐。コロンビアの女性政治家(フランス国籍も持つ、二児の母)。コロンビアの上院議員として、腐敗政治改革のため身の危険を顧みず闘った。2002年、大統領選に立候補中、コロンビア革命軍(FARC)によって拉致され、以後6年4ヶ月アマゾンのジャングルに人質として捕らえられていた。官民両サイドでの強力な国際的救助運動が行われ、2008年7月、救助された。解放後はフランスを拠点に、世界の苦しむ人々を助けるための「イングリッド・ベタンクール基金」を創設した

    三好 信子(ミヨシ ノブコ)
    明治大学文学部卒業。フランス政府給費留学生として、パリ第7大学修士取得。現在フランスに居住。日仏女性資料センター(日仏女性研究学会)会員

ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:イングリッド ベタンクール(著)/メラニー デロア-ベタンクール(著)/ロレンソ デロア-ベタンクール(著)/三好 信子(訳・解説)
発行年月日:2009/07/10
ISBN-10:4788511681
ISBN-13:9784788511682
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:187ページ
縦:20cm
その他: 原書名: LETTRES `A MAMAN:par-del`a l'enfer〈Betancourt,Ingrid;Delloye-Betancourt,M´elanie;Delloye-Betancourt,Lorenzo〉
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 ママンへの手紙―コロンビアのジャングルに囚われて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!