ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本]
    • ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001302567

ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:野草社
販売開始日: 1996/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一大事の因縁―血縁と地縁の神秘
    わが半生を語る
    霊界と現界を結ぶ哀歓の旅
    崇徳院の招きに応じ讃岐へ再度まいる
    慰安と鎮魂の祈りの旅
    長慶天皇の御心痛を偲び再度津軽の御陵墓に詣る
    日本民族太古のふるさと長曽根の国を偲ぶ
    長曽根に息吹くヤマト古代人の魂魄
    私の言っておきたいこと
    太倭神宮伝承の紀
  • 内容紹介

    神武以前の古代ヤマト(長曽根)のくにの中心地「大倭神宮」で、親子四代の霊感者として生をうけた著者が、現界と霊界を結ぶ「一大事の因縁」を物語る。源平、南北朝、神武と長曽根…の鎮魂浄化の調べは、秘められた日本歴史の、最も深層の部分に光をもたらした。
  • 著者について

    矢追 日聖 (ヤオイ ニッショウ)
    1911年(明治44)12月23日、奈良県生駒郡富雄村大字中字藤ノ木2147番地に生まれる。1934年(昭和9)、立正大学史学科卒業。
    1945年(昭和20)8月15日、敗戦の日に大倭教を立教開宣。神ながらをもといとする宗教活動を始める。
    1947年(昭和22)10月30日、活動の拠点を奈良市大倭町1番12号に移し、生活共同体大倭紫陽花邑が誕生する。
    1956年(昭和31)、社会福祉法人大倭安宿苑を創設。現在、救護施設、特別養護老人ホーム、障害者支援施設(旧身障害者療養施設)、ケアハウス、地域包括支援センターなどがある。
    1987年(昭和62)、大倭病院を設立。
    1996年(平成8)2月9日、帰幽。

ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:野草社 ※出版地:袋井
著者名:矢追 日聖(著)
発行年月日:1996/08/28
ISBN-10:478779681X
ISBN-13:9784787796813
判型:A5
発売社名:新泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:22cm
他の野草社の書籍を探す

    野草社 ながそねの息吹―ことむけやはす〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!