人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本]
    • 人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001302734

人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本]

橋本 満弘(編著)畠山 均(編著)清水 孝子(編著)八尋 春海(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2008/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 九州におけるコミュニケーションの史的研究(通事(詞)考―長崎を中心にして
    模合にみる沖縄人(ウチナンチュー)のコミュニケーションについて―新聞記事の分析を通して)
    第2編 日常生活における言語表記と表現(日常会話とは何か―コミュニケーションにおける言語の役割の視点から
    日本人の言語観再考―ことわざを手がかりとして
    福岡県における交通表示の言語表記に関する調査)
    第3編 伝達と理解について(“対話”とコミュニケーション―五木寛之氏とバーニー・シーゲル氏の場合
    誤解の検証―言語と文化の枠を超えて
    政治とエンターテイメント―小泉純一郎人気に学ぶ政治コミュニケーション)
    第4編 明治の言論メディア:「新聞」と「演説」(明治の言論とメディア―演説の流行
    洋学紳士:馬場辰猪の『雄辯法』―日本における先駆的著書)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 満弘(ハシモト ミツヒロ)
    オレゴン大学大学院修士課程修了(M.A.)、スピーチ・コミュニケーション(レトリック/コミュニケーション)専攻。ウイスコンシン大学客員研究員、マーサー大学交換教授、日本コミュニケーション学会元会長、日本英語音声学会理事、日本人類言語学会理事、現在、西南女学院大学人文学部教授

    畠山 均(ハタケヤマ ヒトシ)
    サンノゼ州立大学大学院修士課程修了(M.A.)、英語教育専攻。日本コミュニケーション学会元理事(紀要編集担当)日本コミュニケーション学会元九州支部長および副支部長、現在長崎純心大学人文学部人間心理学科教授

    清水 孝子(シミズ タカコ)
    トロント大学大学院オンタリオ教育学研究所(OISE)カリキュラム学研究科博士課程単位取得中退、英語教育学専攻、文学修士(青山学院大学大学院)。日本コミュニケーション学会九州支部副支部長、現在、日本文理大学准教授

    八尋 春海(ヤヒロ ハルミ)
    九州大学大学院博士課程満期退学、文字修士、英語学・英文学専攻。日本比較文化学会理事、ツーリズム学会理事、現在、西南女学院大学教授

人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:橋本 満弘(編著)/畠山 均(編著)/清水 孝子(編著)/八尋 春海(編著)
発行年月日:2008/04/01
ISBN-10:4779301297
ISBN-13:9784779301292
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:210ページ
縦:22cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 人・言葉・社会・文化とコミュニケーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!