現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) [全集叢書]
    • 現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009001302767

現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と9分以内のご注文で、2025年7月18日金曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:明治書院
販売開始日: 2012/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の文明開化ともいうべきインターネット、携帯電話、スマホ、大画面テレビ、LED照明の急激な普及が、人類の日常生活の明暗リズム、特に睡眠に悪影響を与えています。コンビニのような24時間型の眠らない社会が睡眠の危機を招く。「意識して睡眠を考える時代」に突入しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「睡眠」とは何か―健康睡眠の基礎知識
    第2章 24時間型ストレス社会が眠りを妨げる―なぜよく眠れないのか
    第3章 代表的な睡眠の病気―なぜ、いま病院に「睡眠科」が必要なのか
    第4章 眠気は未病の警告シグナル―不眠が作るさまざまな病気と事故
    第5章 現代型不眠への対策と手順―良い生活リズムが健康を作る
    第6章 「眠り上手」のすすめ―より健やかな睡眠のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩見 利明(シオミ トシアキ)
    1953年、京都府に生まれる。愛知医科大学医学部を卒業。医学博士、循環器専門医。米国スタンフォード大学に客員研究員として出向、帰国後、愛知医科大学医学部助教授を経て、2004年同大学医学部教授(大学院医学研究科臨床医学系睡眠医学)に就任、08年同大学病院睡眠科部長となる。10年日本睡眠学会第35回定期学術集会・大会会長を務める。現在、愛知医科大学医学部教授、同病院睡眠科・睡眠医療センター部長、日本睡眠学会副理事長

現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:塩見 利明(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4625684757
ISBN-13:9784625684753
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 現代の不眠―24時間型社会のぐっすり眠り学(学びやぶっく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!