基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書]
    • 基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001302970

基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2007/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界都市・東京から内発的発展の地方都市・金沢ほかを経て、農村観光の由布院まで、地域経済の標準類型に基づく8つの日本の地域経済モデルと、ハイテク地域・シリコンバレーから環境都市・フライブルクまで、4つの欧米の先端的地域経済モデルを基本ケースとし、その具体的な紹介に即して関連する理論と政策、論点を学ぶ方式。序章で地域経済学の基礎理論、終章で日本の地域政策をカバー。ケース・スタディの集合ではなく、厳選された基本ケースを軸に、地域経済の最新動向と現代的意義、地域経済学の理論と政策をリアルに実感しながら体系的に学習できる、まったく新しいスタイルの地域経済学テキストの登場です。
  • 目次

    序 章 現代地域経済学の基礎と課題=中村剛治郎
    第Ⅰ部 日本の大都市圏
     第1章 国境を超える地域経済=加茂利男
     第2章 工業地帯・大都市圏・国土の構造=中村剛治郎
    第Ⅱ部 日本の地方都市と地域システム
     第3章 地方中枢都市の成長と成熟化=高原一隆
     第4章 地方都市の内発的発展=佐無田 光
     第5章 地方工業都市=榊原雄一郎
     第6章 商業集積と地域経済=鈴木 誠
    第Ⅲ部 日本の農山村地域経済
     第7章 中山間地域の内発的発展と主体形成=多田憲一郎
     第8章 農村リゾートと複合的発展=岡田知弘
    第Ⅳ部 欧米の地域経済
     第9章 ハイテクビジネス・知識経済と地域経済=中村剛治郎
     第10章 「専門化」中小企業の地域ネットワーク=鎌倉 健
     第11章 ポスト工業化時代の都市再生と地域経済=中村剛治郎
     第12章 サステイナビリティと地域経済=佐無田 光
     終 章 日本の地域政策=安東誠一
  • 出版社からのコメント

    現代の地域経済学のメイン・トピックスを選び,それを典型的にあらわす地域のケースから読み解く,新しいスタイルの教科書。
  • 内容紹介

    地域経済のメイン・トピックスを選び,それらを典型的にあらわす地域のケースから読み解くことで,現代の地域経済学を体系的に学ぶ,新しいスタイルの教科書。グローバル化のなかで地域経済がどのような姿をあらわし,どのような方向へ向かうべきなのかを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 剛治郎(ナカムラ コウジロウ)
    1947年京都市生まれ。大阪府立大学大学院経営学研究科博士課程単位修得、金沢大学経済学部助教授を経て、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授、商学博士、日本地域経済学会会長
  • 著者について

    中村 剛治郎 (ナカムラ コウジロウ)
    横浜国立大学教授

基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:中村 剛治郎(編)
発行年月日:2008/01/05
ISBN-10:4641183546
ISBN-13:9784641183544
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 基本ケースで学ぶ地域経済学(有斐閣ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!