"癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) [全集叢書]
    • "癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001303084

"癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2003/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療や諸科学の“近代的な知”に不満や限界を感じた人々は、それに代わる“癒す知”=自然食や心理療法を求めた。玄米食を尊ぶ正食運動や、身心の自然機能により神経症を治療する森田療法は、宗教や霊性と科学の知をどのように融合させようとしたのだろうか。痛みや苦しみから解放された「生きがいある生」を探ろうとした、もう一つの精神史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 “癒す知”の系譜学(ポストモダンの“癒す知”
    近代科学と代替知運動 ほか)
    2 「食養」としての“癒す知”(「自然食」の源流
    石塚左玄と食養会運動 ほか)
    3 心理療法としての“癒す知”(日本の心理療法史と森田療法
    呉秀三から森田正馬へ ほか)
    4 世界観としての“癒す知”(食養運動の転回
    新しい世界観 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島薗 進(シマゾノ ススム)
    1948年東京生まれ。1972年東京大学文学部宗教学科卒業。現在、東京大学文学部(大学院人文社会系研究科)教授

"癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:島薗 進(著)
発行年月日:2003/03/01
ISBN-10:4642037047
ISBN-13:9784642037044
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:285ページ ※266,19P
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 "癒す知"の系譜―科学と宗教のはざま(ニューヒストリー近代日本〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!